5月12日未明、タレントの上原美優さんが自ら命を絶ったというニュースが飛び込んできた。あっけからんとした笑顔で貧乏エピソードを披露し、大家族貧乏アイドルとして人気を博した。いったい何が原因で悲しい結末に至ったのか、フォーチュン「四柱推命運勢鑑定表」で検証してみました。
フォーチュン運勢鑑定で日干から並ぶ五行の個数と重み(%)をみて、特徴のある命式だと気づかれた方も少なからずおられたことでしょう。自分の五行金の重みが1%と弱いことである。自分が存在する限り0%はあり得ないのであり、1%ということは自分自身の強さを表す上で最少の数字であることに。
か弱い女の子が競争の激しい芸能界でよくぞ世間的に知られるまでになれたのかを紐解いてみましょう。もちろん本人の頑張りであろうが、命式をみてわかるように五行がすべて揃っており(五気周流)、苦境にたたされても乗り越えられる徳のある宿命の持ち主だからと言えます。大運も高いランクにいる。2011年は辛卯年、グラフをみても分かるように辛(五行金)は自分の弱い五行が強くなるのですから、非常によい時。十二支卯は偏る五行木が旺盛になるのでよくない、総合的にみて悪くない年だったのです。しかし、上原さんの空亡が寅、卯で昨年、今年が空亡年にあたっており、運気が低下してしまうのです。フォーチュンでの今年の運勢説明の文章の一部を照会しましょう。本来の運気は平運だったのですが、空亡年であたるため機運は悪くなります、材料はあるが料理する道具がない、道具はあるが材料がない、とかく思い通りに事が運ばない時です、みょうに気力がたかまり精神的にも過敏になる傾向があります。思惑通りに進展しない状況に不満を感じ、ちょっとしたいさかいがとりかえしのつかない結果を生む危険性を含んでいる
と言えます。‥‥ 人事をつくして天命を待つは宜しくもこれ未だ常人なり 天命を知りて人事をつくすはこれ達人なり 四柱推命は己の天命を知るがフォーチュンのコンセプトです。天命を知って生きるか、知らないで生きるかでは大きな違いがでてきます。もう、叶わないことですが上原さんとの出会いがあればと悔しさだけがが残ってしまいます。
コメント
推命学を学んだ方の中には日干が通根していないから落ち込むと立ち直りにくいという見解もあるでしょう。いずれにせよ日干の重みが1%におもきをおき運勢を鑑定していけばよいかと思います。上原さんの運勢を抽象的に言い表せれば、一生懸命羽ばたき、止まり木を見つけようとしている小鳥にたとえることができるかも知れません。心が折れそうになったとき、いつも支えになったのが母親を亡くし、支えになる止まり木がみつからない焦りから、このような事態を招くにことになったのではなかろうか。運勢的にみればたまたま、昨年、今年の運勢が悪いだけで、明るい家族を作りたという彼女の夢は2016年か2017年に花咲いたと思います。常に羽ばたいていなければ落ちると思い込んでいたのではないのかと推測しますが、本当は力をいれずとも気流に乗れる運の持ち主だったのです。
安らかにお休みください。
合掌
























神奈川県横浜市生まれ。明治大学卒業。10歳で母を亡くし、父が営んでいた広告事業も行き詰まった。その頃、将来は経営者になることを決したという。大学卒業後は経営コンサルタント会社に勤務、起業の資金を作るためセールスドライバーとして1年間勤務。1989年、有限会社渡美商事を設立外食産業、介護事業、農業事業、高齢者向けの弁当宅配事業など幅広く手がけているのはご承知の通り。
日干庚、酉月生まれ、典型的な比劫タイプです。野球の監督でいえば楽天の星野監督タイプです。
東京都世田谷区生まれ。東北大学医学部卒業。健康文化会小豆沢病院、医療法人社団北病院を経て、1997年10月から共産党系の代々木病院に勤務する。1998年、全日本民主医療機関連合会(全日本民医連)理事に就任。所属政党 日本共産党 、当選回数2回。2010年の参議院議員選挙では次点で落選。0今回の都知事選は革新都政をつくる会から要請を受け、出馬する意向を正式に表明した。2008年1月28日に放送されたとくダネ!にて、議員力検定に挑戦。20問中20問正解という、他の政治家を上回る知識を披露。

兵庫県神戸市生まれ。一橋大学卒業。小説家、デビュー作、『太陽の季節』で芥川賞を受賞。1968年に参議院議員選挙に全国区から出馬し初当選。参議院議員(1期)、衆議院議員(8期)、環境庁長官(第8代)、運輸大臣(第59代)を歴任。議員勤続25年。1999年東京都知事選挙に出馬、当選。連続知事3期を務めている。都知事就任以降、毎年8月15日に靖国神社へ参拝する。
日干五行4%と自分自身は強くない。その五行を剋す五行金が強い官星タイプです。俺についてこいという資質ではなりません。
宮崎県都城市生まれ。早稲田大学卒業。1982年-2006年まで芸名「そのまんま東」で活動。2006年、官製談合事件で当時の現職知事安藤忠恕が逮捕されたことに伴う宮崎県知事選挙へ無所属で立候補。当初は過去の問題行動や言動などのイメージもあって出馬を疑問視する声も多かったが、しがらみのない無所属を強調して当選する。自らを「宮崎県のセールスマン」といい、全国に宮崎県をPRした。2009年6月自民党古賀誠選挙対策委員長と会談、次期衆議院議員選挙への出馬を要請された時、自身を「自民党総裁候補」とすることを条件したことが、世間から何様と批判されたことも記憶に新しい。
東国原氏の運勢鑑定は以前おこなっている。小学校の卒業文集に「夢は政治家とお笑い芸人」と書いていたという、夢はだんだん大きくなっていくようだ。
今年はグラフを見ての通り運勢はよくない。石原氏の動向を見守っているという記事があったが、石原氏の出馬で臆したという評論を吹き飛ばしかったのではないかと推測される。
今年、はじめてのブログとであり。できれば明るく、華のある人物は誰かと考え、真っ先に浮んだのは、昨年、「トイレの神様」でブレイクした植村花菜さんでした。
自分自身を表す日干五行水の重みが88%と太過しています、バリバリの比劫タイプです。
大河ドラマ「龍馬伝」で福山雅治演じる龍馬は、強く清く美しく、実にカッコよかったですね。1853年剣術修行のため1年間の江戸自費遊学の許しを得て土佐を出る。そして千葉道場の門人となる(4月)。このとき、龍馬満17歳の時である。同年、6月黒船来航、化け物のような船だと衝撃を受ける。友情、政治、夢、家族、恋、愛国心が絡み、ドラマは壮大に展開していく、薩長同盟、大政奉還を成し遂げ、あと数日で32歳になろうとする1867年11月15日に刺客に暗殺される。現代においても龍馬を尊敬する人も多い、時代の風雲児はどんな人物だったのか興味が注がれる。その龍馬の誕生日が分かるという。誰が調べたのかインターネットでは生まれ時も判明している。早速、
五行の相剋図にすればわかりやすいでしょう。龍馬さんの場合、絶対的よい五行と言えるものはなく、全体的のバランスからみれば金がよいとみなされます。食傷星、財星の重み(%)が強く、印星の個数3つも太過しています。見方を変えれば偏る五行のトライアングルで、バランスがとれていると言えないこともないが、専門的にみれば決してよい命式とは言えないと言えます。
命式を車とすれば大運は道路の良し悪し、行運は状況である。龍馬さんの場合、28歳から高速道路に入り思いの運転はできた思われます。


